こんにちは(⌒▽⌒)
ご訪問ありがとうございます。
あなたはニキビ跡の赤みを実感してから
どのくらい経ってますか?
6ヶ月以前だったらお肌のダメージは表皮までなので
Vスターレーザーやピュアアクネスを使い
毛細血管などをきれいにしていきます。
ところが赤みができてから6ヶ月以上経っていると
赤みのダメージが表皮よりさらに下の真皮層にまで及んでいます。
そのため、お肌のターンオーバーを活性化させ
表皮の細胞が生まれ変わるスピードを早めたり
真皮層でのコラーゲンの生成量を増やしたり
そんな対策が必要になってくるんです。
もしそんな便利な治療法があったら知りたいと思いません?
〈40代のための赤み撲滅 フラクセルレーザー〉
表皮のターンオーバーを活性化させ
真皮層でのコラーゲンの生成量を増やす
とんでもなく便利な治療機の名は
フラクセルレーザーと言います。
40代はターンオーバーの周期がどんどん遅くなっていくので
表皮と真皮からお肌を変えていくことができたら
どんなに素晴らしいことでしょうか?
フラクセルレーザーはCO2(炭酸ガス)を使っており
普通のレーザーとは違い水に反応します。
炭酸ガスの熱でお肌の水分を一瞬で帰化させてから
皮膚に何ミクロという微細な穴を開けて
角質→表皮→真皮かまで反応していきます。
そうして表皮ではレーザーの当たった部分では
細胞が死に周りの生きた細胞がその部分を包み
一週間ほどで新しい細胞に生まれ変わります。
一方、真皮層ではコラーゲンの生成が始まっていきます。
そのように、表皮と真皮に刺激を与えることで
強制的に新しい肌へ入れ替えていくんですよ。
〈デメリットもある〉
どうですか
40代のあなたでもこれならほとんどリスクなく
赤みの治療ができそうじゃないですか?
でもどんな素晴らしい治療法にもデメリットは付き物です。
他のレーザー治療と同じように
肌に熱を加えるので施術後に赤みが引かずに
色素沈着として残ってしまうケースもあります。
1回の施術でお肌の生まれ変わる面積も
全体の5〜15%とそれほど大きくはないのも
少し物足りないかもしれません。
それでもメスを使ってお肌を傷付けることを考えたら
はるかに安全だと思いません?
フラクセルレーザーはニキビ跡以外にも
シワ・タルミ・毛穴の開き・火傷を治療する時にも使われます。
それだけ万能な治療法だという証ですね。
以上、40代のための赤み撲滅 フラクセルレーザー
のお話をさせてもらいました。